ありがとう、ち○まる子ちゃん!!!

こんにちは、ここ最近の熱さで夏バテ気味なほりぐちです。

前回書いた記事の『Windows10 リリース』がいよいよ明日に迫っている今日この頃、
緊急事態が発生しました!
愛用していたデジタル一眼レフカメラのレンズが壊れてしまったのです。

ズームリング(レンズ中心あたり)とレンズ(レンズ先端)の間の部品がはずれてしまい、
ズームが正常に動作しません…

なぜか故障個所が全く見えない写真を撮ってしまいました、ごめんなさい。。。

カメラ本体に付属していたキットレンズですが、替えのレンズなど持っておらず、、、
ましてやこれから夏本番のイベントが多いシーズン、
僕にとってはかなりの死活問題です!!

さっそくインターネットで『カメラ レンズ 修理』などと検索してみましたが、
壊れた部位によって修理費用はピンキリのよう。
下手をするとウン万円なんてクチコミも…

メーカー保証は数か月前に切れているため、
あとは購入店○’sデンキの延長保証に期待するのみです。

と、ここまでが数日前の話。

結果は…

昨日、○’sデンキから電話があり『延長保証内での対応となります』とのこと!

待ってました、その言葉を!ありがとう、○’sデンキ!!
ありがとう、ち○まる子ちゃん!!!

週末には取りに行かせていただきます。

2015年7月29日のお楽しみ

こんにちは、ほりぐちです。

さっそくですがみなさん、2015年7月29日の Windows10 リリースまであと 1 ヵ月ちょっとですね。

ウィンドウズのパソコンを使っている人は、タスクバーにこんなアイコンがでていると思います。

なんでも、win7以上のユーザーは1年間の期間限定でwin10通常版に無料アップグレードできるんだそうです。

アイコンを開くとこんな画面が表示されます。

無料なのに予約?と一瞬戸惑いますが、自動でダウンロードしてくれるということらしいです。

『無料で簡単。 心配はいりません。』 ・・・

そうは言われても、ドライバ/ソフトウェアの互換性など心配はありますよね・・・

でも評価でなく、通常版へのアップグレードなので僕はとっても興味があります。

中でも気になるのは、win10標準の新ブラウザ「Microsoft Edge (コードネーム :Project Spartan)」。

IEの後継というわけでなく新たに設計されたもののようで、その存在は仕事でも意識しなければいけないものになりそうです。評判もそれなりによさそう?

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview-microsoft-edge-pc

他にも新しいソフトや新しい機能、新しいトラブル(?)がたくさんあっていろんな意味で楽しめると思いますので、みなさんも予約してみてはいかがですか?

もちろん何かあった時のために、バックアップはしっかりとってくださいね。

それでは今日はこの辺で!

GW に 引越しました

こんにちは、ほりぐちです。

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね↓皆さんは、楽しい連休を過ごせましたでしょうか?

僕はというと、旅行などのイベントはまったくありませんでした。唯一、ブログのネタにできるような大きな出来事と言えば、さりげなくやっと完成した新居に引越しをしたことくらいです。

他に書けるようなこともなく、なんとか家の中も片付いてきたので、僭越ながら少しだけ写真などを載せさせていただきます。

まずは、玄関

奥の窓にカーテン付ければよかった…

扉を入ってすぐLDK

和室を無くしたのでそこそこ広いです。

玄関側の壁にテレビをつけました

壁掛けの施工と一部配線を自分でやりました。

唯一自分で頑張ったと言えるところです。(間取りや内装は、ほとんど住宅屋さんと自分の奥さんにまかせっきりでしたので…)

8mmのコーチスクリュー(ネジ)で固定しましたが、引越しして早々の綺麗な壁に穴をあけるのは以外と勇気がいる作業でした。配線はTPとHDMI、USBケーブルなどを下のラック内に入るよう壁内を通しました。

一応壁に掛ってますが、、、落ちないことを祈ってます…

会社の先輩から聞きましたが、『家は3回建てないと理想の家は建てられない。』とよく言うようです。確かに住み始めて間もない今でも「こうすればよかったな~」なんてとこはたくさんあります。

でも3回なんて建てられるわけはないので、持ち前の『住めば都』精神で少しくらいの失敗は愛嬌だと思って、楽しく暮らせたらいいなと思っている今日この頃です。

それでは今日はこの辺で失礼いたします。2階の荷物片づけないと…

家庭菜園 2014

こんにちは、堀口です。

気温もグッと上がりはじめ、夏本番といった感じですね。
こうなるとやはりこのネタ、『家庭菜園』です。

とはいったものの、実のところ今年は自分自身では
ほとんど作業をしておらず、お義母さんが全てやっているので、
自分事のように書いてしまってよいのだろうか…というのが
本音です、、、お義母さん、ごめんなさい。

なので、今回は収穫の一部のご報告だけとさせていただきます。

いつものごとく、子供と収穫しました。
子供は獲るもの間違っていますが…

この日の収穫はこんな感じでした。

他にも、スイカ、かぼちゃ、ナス、枝豆、とうもろこし、レタス、里芋などを
育てていて収穫させてもらうのが楽しいです。ちなみに、トマトの今年は失敗だったらしい。

あとはなんかきれいだったのでとった写真を一枚。

里芋の葉に溜まる朝露☆飲めそうですよね!

以上、家庭菜園のご報告でした。それではまた。

ある日の子どもの行動 その1

こんにちは、堀口です。

寒くなってきましたね。

今日は、自分のことは書くことが見つからないので、

タイトルの通り自分の 「子ども」 のことを書きたいと思います。

では、、、、

ある日、もらった当初はまだ乗れず、

「これ大人にならないと乗れないね」などと言いねむっていた

おじいちゃんからの誕生日プレゼントの自転車があったのですが、

気づいたら乗ってました。

ついこの間まで、全然漕げなかったのになんとなく乗れてました。

「どうだ、すげぇだろ」って感じの余裕のキメポーズです。

子どもは覚えるのが早いなぁと感心して、目を離していたら、

5分後には別のものに乗ってました。

「やっぱ、こっちが落ち着くよね」

覚えるのも早ければ、飽きるのも早いですね。

奥に移っている自転車が、どこか寂しげです。

でも、ヘルメットはだいぶ気に入ったようで外したがりません。

挙句の果てには、こんなのにまで、、、

乗れました。。。

ヘルメットかぶっといて良かったね。

この記事をまとめますと、、、

最近、子どもをみていて思うのは、どんなことでも楽しんでるなってことです。

覚えるスピードはまねできませんが、

僕も子どもをみならって、

仕事も私生活も楽しむことを忘れずに、来年はいろんなことに

チャレンジしたいと思いました。

以上、来年の抱負でした。

それでは、また。

さくらカフェひたちのランチ

こんにちは堀口です。

さっそくですが、先日オープンした『さくらカフェひたち』のランチに行ってきました。

◎さくらカフェひたち
http://www.cafe-sakura.com/

少し早めに伺ったので待つことなく入店できましたが、
それでもお店の中はたくさんのお客さんでとても賑わっていました。

自分たちが入店したあとにも続々とお客さんが入ってきていたので、
お昼時には時間に余裕をもって伺ったほうがよさそうです。

店内は落ち着いた雰囲気で、入り口からテーブルまでは、
小箱ショップが通路の両側に並んでいて、出品者の方の力作が並んでいます。

あまりじっくりと見させていただく時間がなかったのですが、
手作りのバッグや焼き物などがあり、どの商品も素敵なものばかりでした。
今度は『小箱ショップ』メインでゆっくりと伺いたいです。

さて肝心のランチですが、グループのメンバー数名で
それぞれ違ったランチをいただきました。

Aランチの若鶏のグリルは、油淋鶏風(日本語的にはネギ香味たれ?)で
ご飯との愛称がとてもよかったです。(Uさんのコメント)

Aランチ 「国産若鶏のグリル 油淋鶏風」
Aランチ 「国産若鶏のグリル 油淋鶏風」

Bランチはフライがメインで、海老・紅シャケ・ホタテ(2個)の
フライが快く調理され、マスタードもフライにマッチしていました。(Oさんのコメント)

Bランチ 「ミックスフライ 海老・帆立・サーモン」
Bランチ 「ミックスフライ 海老・帆立・サーモン」

Cランチは挽肉タイプのドライカレー。トッピングしてある
パプリカやゆで卵との相性が良く、とても美味しかったです。(Yさんのコメント)

Cランチ 「常陸牛入り ドライカレー」
Cランチ 「常陸牛入り ドライカレー」

自分はAランチをいただいたのですが、お肉なのにソースがさっぱりとしていて、
付け合せのバランスもよくで大満足でした。セットで頼んだコーヒーもおいしかったです。

会社からとても近く、ランチは日によって色々なシェフの方が作る
ワンデイシェフのメニューがありいつ行っても違った味が楽しめるので、
是非また行ってみたいと思いました。

まだ行かれていない方はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

◎さくらカフェひたち
http://www.cafe-sakura.com/

今回はこの辺で失礼します。それではまた!!

家庭菜園 2013

こんにちは、堀口です。

去年も書きましたが、今年もこの季節がやってまいりました。
そう、『家庭菜園』の時期です。

3年前くらいからやっていて、最初は苦戦していましたが、
やっとコツがわかってきました。

世間から見ればちょっと遅いのですが、5月半ばから末にかけて
かわいい野菜たちを植えましたので、現在の育ち具合いをご報告します。

とうもろこし
とうもろこし

ポットで発芽させて、この間植え替えましたが元気に育っています。

じゃがいも
じゃがいも

これは義母さんが育てているものですが、きれいな花がさきました。

えだまめ
えだまめ

収穫時期には夏真っ盛り。ビールのお供になってくれることを期待しています。

レタス
レタス

去年あたりからはじめましたが、意外と育つんです。

きゅうり
きゅうり

写真では見えてませんが、下の囲い(ビニール)の中に植わっています。
この間、誘引用の棒とネットを張りました。

すいか
すいか

去年は失敗してしまい、不作でしたが今年は期待しています!!

他にも、かぼちゃやトマト、オクラ、なす、ピーマンなどなど、
夏野菜の定番を育てています。

世間でも『家庭菜園』はちょっとしたブーム(?)になっているらしく
NHKのEテレではこんな番組もやっていて、毎週参考にしています。
興味のある方はぜひ!!

◎趣味の園芸/やさいの時間
http://www.nhk.or.jp/kurashi/yasai/

今からでもまだ間に合う(?)!!
みんなで家庭菜園人口を増やしましょう。

今回はこの辺で失礼します。それではまた!!

畑の出来事

こんにちは、ティ・エス・ネットワークスの堀口です。

毎年、夏には妻の実家で空いている畑を借りて、
家庭菜園をするのがお決まりとなっていて、今年もやっております。
日々成長していく野菜たちを見に行く休日が、楽しみの一つです。

さて今の時期、収穫ラッシュを迎えておりますが、
先日も野菜たちの具合を見に行くと、夏の定番のコレに出会いました。

ひょっこりと角が...
ひょっこりと角が…

そうです、虫の王様『カブトムシ』です。

男なら、小さい頃に眠い目をこすりながら早起きして、
捕まえに行った記憶があるかと思います。
僕も、自分だけの秘密の木をみつけてよく虫採りに行っていました。
懐かしいですね!!

虫の王様『カブトムシ』
虫の王様『カブトムシ』

コレを見つけたときに、近くで僕の子供がウロウロしていたので、
喜ぶだろうと捕まえて見せてあげましたが、
見せた瞬間に逃げられました。。。

今どきの子供は、感覚が違うのでしょうか。
※まだ2歳前なので、よくわかっていないのかもしれません。

ちなみに、今年はじめて収穫したときの写真がこれです。

今年の野菜たち
今年の野菜たち

今年は、サニーレタスとブルーベリーが仲間入りしました。
これから、枝豆やかぼちゃ、スイカなどが収穫できる予定です。

今年も新鮮な野菜を食べて、暑い夏を乗り切っていこうと思います。
それでは、この辺で失礼します。

水戸の梅まつり

こんにちは、堀口です。
先日、水戸市にある偕楽園に行ってきました。

梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園
梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園

偕楽園には、約13haの園内に約百品種・三千本の梅が
植えられており、2月18日(土)から3月31日(土)の間は
『第116回 水戸の梅まつり』が開催されています。

満開の梅を楽しみに出掛けていったのですが、
あいにく今年は開花が遅れているらしく、
『二分咲き』とちょっと残念な咲き具合でした。

梅の花
梅の花

それでも花のひとつひとつはとてもキレイで、
満開のころにもう一度訪れてみたいと思いました。

好文亭
好文亭

入園は無料で、時間によっては着物姿の『水戸の梅大使』や、
『水戸黄門』さまと記念撮影も楽しめます。

このブログを投稿する頃が、かなり見ごろとなっているはずですので、
時間のある方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

80ちゃん号

こんにちは。堀口です。

早くも街中はクリスマスムードで、きれいに装飾されてきました。
会社の窓から眺める景色も、かなり華やかになっています。

そんな中、先日の11月28日(月)、
会社の窓から見える日立シビックセンター前新都市広場に
NHKのラジオ番組『ここはふるさと 旅するラジオ』の
80ちゃん号がやってきていました。

平日の月~金曜日、PM12時30分からやっている番組です。
◎NHKラジオ第1『ここはふるさと旅するラジオ』
http://www.nhk.or.jp/furu-tabi/80chan/

会社の窓から見えました。
会社の窓から見えました。
放送前から人がたくさんいました。
放送前から人がたくさんいました。
ゲストの上妻宏光さん(三味線奏者)リハーサル風景
ゲストの上妻宏光さん(三味線奏者)リハーサル風景

肝心の放送は、残念ながら聴けませんでしたが、
何度か聞いたことのある番組だったので、こんな近くで
やっているなんてなんだか不思議な感じでした。

毎回いろいろなゲストが登場するようですので、
興味のあるかたは、お昼休みにゆっくりラジオを
聴きながらランチなんていかかがでしょうか。

それでは、今日はこの辺で失礼します。