仲間との交流を大切に考えています。
活動範囲はキャンプ、トレッキング、リバースポーツなど、アウトドアアクティビティ全般です。
同じ目標に一丸となって取組む中で、協調性、チームワークの大切さと向き合います。
冬バーベキューを開催しました!
焚火台の炎を眺めていると、寒さを感じなくなります!お酒を飲みながら、肉や野菜、リゾット等の料理を楽しみました。
風がそよいで木々の葉を鳴らす、そんな音を久し振りに聞いたような気がしました。
私達はこのスローな環境の中で、バーベキューやゲーム、楽器を弾いたりして、貴重な時間を共に過ごしました。
少し天候が悪かったのですが、景色がすごくきれいで癒されました。
山頂で食べるカップラーメンは最高に美味しかったです。
休日に貸会議室を使って主にボードゲームで遊んでいます。
1ゲーム5分〜1時間以上かかるものまで色々揃えています。アナログだからこその面白さがあります。一緒に楽しみましょう!!
今回遊んだボードゲームは、「スター・ウォーズ クローン・ウォーズ」です。最大5人まで遊ぶことができる、協力型のゲームになります! かなりカジュアルにアレンジしてあり、遊びやすい内容でした♪
今回は大きめなゲーム「カタン」「TRPG ソード・ワールド2.5」の2つで遊びました。終わってみるとPLもGMも楽しめたセッションになりました! 今回、不参加だった方のレベルアップ救済処置も検討しつつ、次回以降も遊んでいければと思います!(キャラクターを成長させるのも楽しみの1つ♪)
お遍路さんとなり薬王寺の33段階段を上るゲーム「SHIKOKU-四国-」、同好会定番ゲーム「コヨーテ」、プレイヤーが用意されたタイルを引きどんどん敷き詰めていき 様々な条件で得点を稼いでいくゲーム「カルカソンヌ」、TRPGの入門用セットこれ1つでお手軽にTRPGが遊べる「TRPG ソード・ワールド2.5 水の都に沈む闇」の全4ゲームを6時間遊び倒しました!
はやっているものからマイナーなカードゲームなど各々持参しています。
社員のご家族も参加してくれました。
8年前に社内で自転車に興味がある人で始めたのがきっかけです。
活動としては、月一ぐらいで楽しく走っておいしい食事をすることを目的としています。
まずは、興味がある方一緒に走ってみたい方がいたらお気軽にどうぞ。
ひたちなか市の海浜公園~大洗町の涸沼湖を往復し、約55kmを走るイベント「ひたちなかDEサイクリングwith大洗」に参加してきました。
「エイドステーション」と呼ばれる補給所があり、地元の名物をいただきながら個々のペースでゴールを目指しました!当日はあいにくの雨でしたが、お腹も満足の楽しいイベントとなりました。
河川敷から出発し、30~50㎞程度のライドをしました。
積極的に大会にも参加しています。
美味しいものが大好きなみんなでラーメン・スイーツ・フルーツなど食べ歩き、お取り寄せして楽しんでいます。
わたし達「食べ歩き・お取り寄せ同好会」初の食べ歩きツアーを開催しました。今回の北茨城大津港の市場で食べ歩きを計画しておりましたが 残念ながら市場のお店が大分閉店しており、市場食堂でのグルメ会を実施しました。めちゃくちゃ新鮮でおいしかったです。 また、近くに併設されている大津の歴史が学べる博物館で世界遺産の候補!!にあがっている「常陸大津の御船祭」のことなどを勉強しました。
のまえのロースト牛タンと花畑牧場のカタラーナをお取り寄せしました。
しっかりとした牛タン特有の歯ごたえと噛むほどに口の中に広がる旨みがありました。
カタラーナは濃厚でなめらかでとても美味しかったです。
岡山県の「シャインマスカット晴王」と「種なしピオーネ」をお取り寄せしました。
一つ一つ粒が大きくて美味しかったです。
ほぼ未経験者が自然の中で、のんびり・まったり釣りを楽しみリラックスした時間をみんなで共有しています。
釣果、アジ18、海タナゴ5、イワシ5、ミニメバル3、毒カサゴ2、謎の魚(ソイ系?)1、謎の魚(キントキ鯛?)1、フグ・・・等々。 今回も途中から大雨が降ってきて大変でしたが、虹も出てきて夕日もキレイでした!
大津港に向かう途中であいにくの雨。。30分後、晴れ間が出てきたので気を取り直して釣り開始。 そして今日もフグ...フグ...フグ......ダメかと思った矢先、ついにキレイなアジGET!ここから良い流れが来て当たりが続出!この日の釣果はアジとサバ合わせて50匹以上釣ることができました。
大津港での実践となりました。 14時スタート!あたりが少なくポツポツと釣れ、のんびりお話をしながらという感じでした。夕方になり、帰ろうかなムードから一転!そこからは投下したら釣れる状態になりました。 釣果は、みんなで合計20匹以上釣ることができました!!
今年最初の活動は去年と同様に大津港となりました。「釣りは朝が勝負な部分!」と言う人も多いと思いますが、この日は15時開始。 気温は暑かったのですが直射日光を浴びずに済んだので、そこそこ快適に釣りができました。釣果は合計47で匹した!!
天気も良いなか、午前中の間釣りをしました。今回はカワハギやハゼが釣れました。
釣った魚は、各自家に持ち帰ったり、リリースしたりしています。
アジやサバが釣れる時期だったのでサビキを使った釣りをしました。
シャコやフグも釣れて、のんびり楽しい一日でした。
各種お問い合わせは、下記よりお願いします。
お気軽にお問い合わせください。