あした天気になあれ

お疲れ様です。
根本@第三グループです。
アケオメ~、コトヨロ~!では、本題です。

「あした天気になあれ(原作:ちばてつや)」という漫画をご存知ですか?
2019年現在から遡ること38年前、(講談社)週間少年マガジンで連載開始されたゴルフ漫画です。
ちなみに私は中学生でしたw。

「チャーシューメーン!」という掛け声は
ゴルフをやらない方でも知っている方は多いのではないでしょうか。

今回は「あした天気になあれ」という漫画を紹介しつつ、
ゴルフをやらない方にも解りやすくゴルフウンチクを述べていきたいと思います。
TS社友会メンバーは必読です!ww

「あした天気になあれ」の連載期間は1981年1月~1991年5月の10年ちょっと。
バブル経済真っ盛りでゴルフ場がどんどん建設されている頃です。

ゴルフ場建設ラッシュは2007年頃まで続きます。バブルもね★。
おかげで地球温暖化が進みましたw

現在は、ゴルフ場がどんどん閉鎖され淘汰が進んでいます。
主にソーラー発電所になることが多いようです。

「あした天気になあれ」のあらすじですが、主人公(向太陽)中学生が
全英オープン(ジ・オープン)を夢見てプロゴルファーになり活躍するというものです。
連載開始当初の1980年代はドライバー(1W)はパーシモン(柿)から作られていました。

Wはwood(木)の略です。この30年でゴルフクラブは劇的に進化しました。

1W:ドライバー(一番飛ぶクラブ)
2W:ブラッシー(次に飛ぶクラブ)
3W:スプーン(その次に飛ぶクラブ)
4W:バフィ(以下同文w)
5W:クリーク(“)
7W:ヘブン(“)

上記は全てパーシモン(柿)で作られていました。
ヘッドだけ。シャフトはスチールでした。

ヘッドとシャフトが全て木で出来ているのはプロゴルファー猿だけです。(大昔を除く)

現在はwood(木)で出来ているクラブは存在しません。
それでも1W~11WのようにWで表現されるのは昔からの名残です。

現在、ヘッド部分はチタンやカーボンなどで作成されています。
若干、環境に優しくなりましたw。シャフトはスチールかカーボン(殆どがカーボン)です。

Woodの話ついでに他のクラブについても述べておきます。

アイアン(I)はその名の通り金属(軟鉄)から作成されています。
シャフトはスチールかカーボンです。1I~9Iと表現されます。
ユーティリティ(U)はW形状とI形状のものが存在します。1U~6Uと表現されます。
ウェッジはPW, AW, SWまたはヘッドのロフト角度で表現されます。(58°等)
パターは主に金属製ですが、たまに変なのがありますw。PTと表現されます。

ちなみに主人公(向太陽)のクラブ構成は以下になります。
1W, 3W, 4W, 1I(5W), 3I, 4I, 5I, 6I, 7I, 8I, 9I, PW, SW, PT
とてもオーソドックスな組み合わせで1980年代は殆どの人がこの組み合わせでした。
(選択肢が無かった)

私のクラブ構成
1W, 3W, 5W, 7W, 4U, 5U, 6U, 7I, 8I, 9I, PW, 52°, 56°, PT
現在は選択肢が多いです。

他にチッパーと呼ばれるクラブも存在します。(パターとウェッジの間)

クラブの種類説明だけで文字数が稼げたのでそろそろ締めに入りますw

主人公(向太陽)が全英オープン(ジ・オープン)で活躍して物語は終了します。
ところが連載終了から27年を経てゴルフ雑誌ALBAに続編
「新あした天気になあれ(原案:ちばてつや、原作:信田朋嗣、作画:政岡としや)」が
連載開始されました。あの掛け声「チャーシューメーン」も27年ぶりに改良されます。

それは27年に渡るクラブの進化を象徴するに相応しい掛け声です!
気になる方は読んでみましょう!

以上

いやぁ~、レゴロボに感動ですね~!

こんにちは、堀口です。
もう経っちゃいましたが、お正月休み、皆さんはどう過ごしましたか??
普段できてなかったあんなことやこんなこと…
連休があるとやれて楽しいですよね♪

私も、「サンタにもらった(あげた?)レゴ作るの手伝って!」
と長男に言われていたので一緒にやったのですが、
これがメチャ面白かったので、紹介したいと思います。

レゴは皆さんご存知ですよね?

小さなブロックを組み合わせて、形を造る子供の定番おもちゃ的なアレです。
私も小さい頃、大好きでした!

…が!!
最近のレゴは組み立てるだけで終わりでわな―――――い!!
そんな最先端レゴがこちら↓

『レゴ ブースト 17101 クリエイティブ・ボックス』

なんとこれ、組み立てたレゴをプログラムして動かせちゃうんです。
すごくないですか?

私が小さい頃は、よく作ったレゴを手で動かして遊んでましたが、
そんな必要ありません。
スマホアプリで、動きのブロックをつなげて簡単に動作させることができます。

まずは、組み立て♪

説明書もアプリに入ってます!!

頑張ってコツコツ組み立て。

できあがったら、こんな感じでアプリで動きを作ると…

こんな感じに動く!!※静止画なんで動いてませんが…

7-12歳向けのおもちゃなので、複雑なプログラミングはできませんが、
子供はめちゃくちゃ大喜び。

『おれの作ったロボ、動きますけど何か?』
ってな感じで、ドヤ顔してました。

また、すごいのはセンサーがついていて、
それに対してのアクションをつくることができること。
ただ動かすだけでないところが、スバらしい♪

さらにさらに、実は写真で載せた以外に4パターンの形に組み換えできて、
それぞれ違った遊びができるところもgoodなのです。
※まだやれていませんが…

いやはや、最近のおもちゃは進んでますね~!!
2020年から小学生のプログラミングは必修科目になるようですから、
遊び+勉強にもなってまさに一石二鳥。別パターンも早く試してみようと思います。

それではまた。

新年早々、プチ自慢です!

新年、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。
鈴木(ま)です。

新年のTV特番で「さんタク」(明石家さんまさんと木村拓哉さんが出演していた正月番組)を
みていたら横浜中華街で手相占いシーンがありました。

さんまさんの手相が「ますかけ線」で100人に一人の割合で強運の持ち主と放送してました。

更にネットで調べたら両手にある場合は、1000人に一人で超レアな手相だそうです!

ちなみにこの写真の手相は、私です。

途中で枝分かれしているタイプは、柔軟さと粘り強さがある(頑固?)と記載してました。
※徳川家康公と同じ手相です!!
両手の場合は、個性的で変わり者・・・・・・・・なども書いてありましたが、
最終的には大成功を納めるとも書いてありました・・・
だけどもう50を過ぎてそんな未来もないと思った次第です。

成功者は、織田信長、豊臣秀吉、手塚治虫、石原慎太郎、小泉純一郎、速水もこみち、
アインシュタイン、松下幸之助、アントニオ猪木、ホリエモンなどがいます。
両手だと 福山雅治、ダウンタウンの浜ちゃん、芦田愛菜、イチローがいます。

とは云え、皆さんは、歴史上の人物を見てもかなり努力して成功した方々ですので、
頑張りがまずはないとダメだと思いますので、しっかり、今年も?頑張ります。

じゃないと年末ジャンボ宝くじがもう当たっているはず!!

今まで、占いには興味がなく手相も意識していませんでした、
若い時に女の子と手相占いに行ってモテていたかも?と思いました(笑)
・・・・子供に自慢しても反応があまりなかった(涙)