息抜きゴルフ

先日の4連休に日立市にある大心苑十王ゴルフコース・練習場に行ってきました。

最近、私の周りでゴルフを始める人が多く練習に行く機会が増えました。

そんな中、初心者でも気軽にコースが周れるところがないかと思い大心苑十王ゴルフコースを見つけました。
平日3500円、祝日4000円で、9ホールを一日中利用することができます。
しかし、このゴルフ場では若者割というものがあり19歳〜24歳までであれば、
平日1000円、祝日1500円と破格の値段で利用することができます。(該当しているのでこちらを利用)

比較的短い距離なので初心者向き
バックは手押しでコロコロ
友人(ゴルフ初めて数ヵ月)のポテンシャル高くて焦り必死になる…

楽しすぎたので、2日連続行ってしまいました。
充実したシルバーウィーク2020でした。

もっと練習しよう。
それでは。

若き人たちへ!

綿引です。

今回は、少し硬い内容になります。私が日立Gr在勤時代から現弊社に至る(約42年間)まで『仕事をする上で日頃感じていることや、今までの経験で教えられた事』をメモ的(12項)ですが纒めたものを紹介させて頂きます。ここ2年ほど新人研修資料として配布してますが、役に立つものか分かりませんが、ベテラン方も含め一読頂ければと思います。

◎ 先輩を見習おう。
良いことは真似、いやだと思ったことは真似しない。
人生書を読まなくても、先輩はその縮図なり。

◎ 上司に左右されるな。
良い上司なら幸せ、いやな上司にくさったら自分の損。
上司は何時までも同じ人ではない。

◎ 何事も挨拶から。
挨拶が自然に出る人になろう。家庭で、職場で、仲間とも。
相手の立場を大切に、感謝の気持ちで、そして自分も大事にされる。

◎ スランプは何もしないでは脱出できない。
ヒットが打てない時は、密かに素振りをしている。
がむしゃらに仕事を進めるのも手なり。

◎ 差がつくのは、あたりまえ。
微差が大差。継続は力なり。急な挽回は歳をとるほど難しい。
多くの上司から長い間に受ける評価が自分の将来を築くと思え。

◎ ライバルを持て。
良きライバルは問わず語らずに判るものであり、欲しいもの。
足を引っ張るな。競い合い、助け合ってこそライバル。

◎ 策を弄するな。
要領よく振る舞ったり、策を弄しても、何時かはバレル。
上司や、周り人達の目は節穴ではない。誠実が大切。

◎ ローテーションはチャンスと思え。
一生懸命やっているのに、何故替えさせられる?などと考えるな。
人生には幾度か女神が微笑むときがある。ピンチの後にチャンスあり。

◎ 馬鹿になる事も大切。
下らないと思う事もあろう。飲めない酒を飲み、歌わぬ唄を歌わされ。
しかし、そんな中から意外な事を感じ取ることもある。

◎ Give & Take であれ。
頼んでばかり、教えてもらってばかり、やらせてばかりではダメ。
頼まれたり、教えたり、自らやったりが大切。

◎ 辞書を座右に。
誤字、脱字、ミススペルは、新人といえども恥。技術用語は英語で。
きれいでなくて良い、正しく、丁寧に、心を込めて。

◎ レポートは自己の成果の表現なり。
良いレポートを書ける人は、良い仕事ができている。逆は真ならず。
良いレポート = 内容×タイミング。タイミングを失うと零点。

  1に健康   体  心と体。上手なストレス解消。
  2に職場規律 和  マナーだけでなく、チームワークも。
  3にやる気  心  やる気があれば。
  4に腕    技  腕も、
さい5に頭    知  頭もついてくる。

音楽 × 僕 =

こんにちは。山田です。
突然ですが、実は私、音楽活動が趣味なのです。

しかも、
両親がどちらも楽器屋で働いていた関係で幼少期にピアノを習い(適性が無くて途中で挫折)、メイン楽器のギター歴は、初めてネックを握ってから25年くらいになるベテランなのです。

さて、
前置きで自己紹介がてら、ちょっとマウントを取らせて頂いたところで本題。

今回は、
そんな私が普段使用しているギターと、
レコーディング作業等で使用している機材達をご紹介しようと思います。

まずは私室のレコーディング環境をお見せします。(2020年9月時点の)
映っているギターは左から、
Fender USA Stratocaster
Gibson 60’s ResPoul Standard
Jamus エレアコ(詳細名称忘れた!)

私のメインギターは、真ん中のコレです。

そして左は、Vの紋章を見れば分かる人にはわかる、、、
(最近は使いたくなる局面があまり無いです)

実は他にも、
今は使えないホコリまみれのボロボロギターとかがありますが、
「ばえ」ないので載せません。

そして、
これが私のギターシステムの中枢、
LINE6 HELIX です!

いわゆる人気ハイエンドオーディオプロセッサー
FRACTAL
Kemper
と並ぶプロ御用達の機材です!
これさえあれば、一言でいうと「何でもできちゃう」優れものです。
当然、サウンドも最高峰のクオリティです。

さらに、
オーディオインターフェイスとして使用している
ROLAND GO:MIXER PRO

オーディオインターフェイスはHELIXにも搭載されていますが、
このブログを書いている時点では、まだコレを使っています。

あとは、
モニター用のSONYヘッドフォンとか、ちょっとこだわった備品とか。
特にステレオ変換プラグやコードとかのI/F系アイテムには気を使っています。
いくら高い演奏技術、良い機材を使っていても、I/Fで音質が劣化したら元も子も無いですし!

ちなみに、
冒頭写真の奥に映り込んでいるMarshallのアンプは、最近はあまり使いません、、、
HELIXにはアンプシミュレーターが搭載されていますし、
HELIXやGO:MIXER PROにヘッドフォンをつないでモニターした方が
直接的な音質を確認できますし、近所迷惑にもなりません笑

という事で、
恐らく大半の読者様を置き去りにしたところで、今回は終わりにします。
ここまで読んでくれた数少ないあなた、ありがとうございます。

また音楽に関する記事を上げる機会があったら、
その時は、 Youtube の再生回数が全く伸びませんぴえんぱおん、でも題材にしようと思います。

では。

吹き抜けっていがいと・・・

こんにちは。後藤です。

最近、メチャメチャ暑いですね。
更にこのご時世なのでほとんど外出していません。
ということで、自宅ネタです。

私の家のリビングは吹き抜けです。
当時、建築士さんに相談しながら、自分達でデザインしました。
空間が広く解放感があってとても気に入っています。

が、その反面、空間が広い分、室内の気温コントロールが大変です。
特に今年のように暑い夏は、家庭用エアコン1台では涼しくなりません。

もちろん冬も同様です。
いがいと電気代が大変なのです。

新築の時には吹き抜けがイイネとお考えのあなた!
電気の自給自足もお勧めします。

ではまた。