🎲 【アナログゲーム同好会】2025/08 🎉

最近の2025年春~2025年夏までのアナログゲーム同好会の活動記録です。
メンバー各々持ちよってボドゲカフェ並のラインナップになっています。

TRPGや、コッタカードゲームなどシビックセンターで集まる際は中量級の(1時間以上かかる)ゲームでじっくり考えるゲームをよくします。

ハワイアンズでの慰労会でのボドゲ同好会


キャプテンリノ、コヨーテ、犯人は踊るといった誰でも簡単にあそべて盛り上がるゲームでめちゃくちゃ盛り上がりました。

お昼休み中のボドゲ同好会


こちらも、指ボー、音速飯店、はぁっていうゲーム、itoなどパーティゲーム系の、「誰がやっても笑っちゃう」ゲームでめちゃくちゃ盛り上がりました。

基本的には月に1回程度のシビックセンターでじっくり遊ぶ系の集まりと、月に1~2度のお昼休みワイワイ系で盛り上る集まりを実施してます。

大人数ならではゲームは毎回プレイするたびに、展開がかわって面白い。ジャストワンやファンタジーの勇者を題材としたゲームを大人数で遊びました。
冒険をしてゴールを目指す映画のような展開がドキドキします。

タイムボムは、時間を爆破させるボマーと、時間を守るタイムポリスにわかれて行う人狼ゲーム。「爆弾解除できるか?」「誰が犯人か?」心理戦と駆け引きが最高にスリリング。

ルールが簡単なゲームは大人と子供、対等に遊べて白熱します。

見ての通り毎月1~2回程度精力的に活動していて、
ボードゲームが初めての方でも、簡単で笑えるゲームから、じっくり考える戦略ゲーム・推理ゲームまで幅広く用意しています。


その日の気分や参加メンバーに合わせて楽しめるので安心です🎶
めちゃくちゃオープンで楽しめるように同好会メンバーだけじゃなくて、気軽にゲスト参加できるのが魅力です。是非、興味もたれたかたは参加してみてください☺️