お久しぶりです。熊代です。
先日、親戚の家に蜂の巣が作られていたので駆除の立会いに行ってきました。
流石に自力で駆除は危険と思い消防署に相談した所消防署の方で駆除してくれるとのことで即日対応してもらえました。
アシナガバチだったのでスズメバチに比べて危険ではないのが幸いでした。消防の人いわくアシナガバチにしては巣が大きいらしいです(20cm以上はあったと思います)

今年は猛暑の影響で蜂の数が増えているそうなので皆さんもお気をつけてください
お久しぶりです。熊代です。
先日、親戚の家に蜂の巣が作られていたので駆除の立会いに行ってきました。
流石に自力で駆除は危険と思い消防署に相談した所消防署の方で駆除してくれるとのことで即日対応してもらえました。
アシナガバチだったのでスズメバチに比べて危険ではないのが幸いでした。消防の人いわくアシナガバチにしては巣が大きいらしいです(20cm以上はあったと思います)

今年は猛暑の影響で蜂の数が増えているそうなので皆さんもお気をつけてください
お久しぶりです。熊代です。
11月にブラックフライデーセールが様々な所で行われていましたので私は、Amazonのセールを利用しました。
今回は、コカ・コーラのラベルレス(350mlx24本)を1箱とプロテインとスマートウォッチを購入しました。
本当はスマートウォッチのことを書きたかったのですが残念ながら配達が1月となっていました。そのため今回はコーラとプロテインの紹介となります。

↑すでにプロテインは1本飲んでしまいました・・
まずコーラですがラベルレスのため箱売り専用となってますが通常のものより300円ほど安くなっているため箱買いするときおすすめです。ちなみにまだ開封できてないです。
プロテインの方ですがザバス、ミルクプロテインのココア味を1箱購入しました。 紙パックタイプなので作る手間が省けて楽です。単体ではコンビニなどで売ってました。
以前はプロテインの味が苦手だったのですが思っていたよりマイルドで普通のココアとほとんど味は変わらないのでおすすめです。
ブラックフライデーセールなどで購入してよかったものとかあれば教えてください。
お久しぶりです。熊代です。
皆さんは災害等での停電対策は出来ているでしょうか?
私は先日雷による停電が発生しその中の夕食となってしまいました。
懐中電灯を探したのですが古いものや小さいものしかなく結局ろうそくを使用して夕食を食べることになりました。ちなみにこの日の夕食はすき焼きでした。
雰囲気があって私は意外と好きでしたが暗いとやはり不便ですね。
そこで新しい懐中電灯を購入することにしました。
購入したのは以下の2点です。

ランタン型はリビングなどで使用する目的でもう1点は自分用です。
自分用の懐中電灯は15cmほどのサイズで手元に置いておくにはちょうど良いです。
最近の懐中電灯は充電式が意外と多いですが、いざというときは電池式が必要になるので今回購入したものは充電池と乾電池の両方に対応しています。

明るさもかなり明るく最大500m先まで照射できるようです。 ボタン長押しでランタンのように使用もできるようです。

この2点あれば災害時の明かりは困らないかと思います。
皆さんも自宅の懐中電灯の確認を行ってはいかがでしょうか。
お久しぶりです。熊代です。
GWが終わりだんだんと夏のような暑さを感じるようになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私はGW中に最近私の家の悩みになっているモグラを撃退するために庭の一部を掘り整地しました。
今まではホームセンターで買ったモグラ対策用の風車(風で振動を地面に伝えて撃退する装置)などを試してみたのですが、風車の真横にモグラの痕跡ができていて全く効果がありませんでした。
芝生をはがした後に深さ15㎝ほど掘っていたのですが地面が粘土質のためかなり固く掘るのが大変でした。
今回、整地する予定の範囲を掘り終えるのに2日に分けて合計5時間ほどかかりました。2日目作業中の場所に行ってみるとすでにモグラが通った跡がありました。
モグラの仕事が早いです。
3日目に土を戻す前にモグラの嫌な匂いを発する粒状のものをまいて土を戻しました。
あとは掘った土を戻して整地するだけだったのですが、整地する為の道具が家にはなく足で踏んで整地にしました。
4日目はモグラの痕跡はありませんでしたので新しい芝生を張り作業完了です。
1週間ほど経ちましたがモグラの痕跡はありませんでした。このまま何もなければよいのですが。
最後に少し前に話題になっていた台湾産パイナップルが売っていたので買って食べてみました。
芯まで食べることができるので楽に食べることができました。
気になっている人は一度食べてみても良いかと思います。
初めましてTSN熊代です。
私は先日、3年半ほど使用していたヘッドセットが劣化などでケーブルのむき出しや、耳あてのクッション部分が外れるなど古くなったので、新しいヘッドセットを購入しました。


↑劣化で配線がむき出しになってしまったケーブル
Amazonで金曜日の朝に注文し土曜日の午前中に届きました。特にお急ぎ便は使ってはいませんでしたが届くまでが早く驚きました。 見た目はほとんど同じため、色は白にしてみました。

↑ヘッドセットと一緒に買ったマウスパッド

無線アダプターがないと思ったら、本体のカバーを外したら出てきました。
反対側には、バッテリーが入ってました。

↑左のソフトウェアでヘッドセット、キーボード、マウスの設定が出来ます。
ワイヤレスヘッドホンなので、ケーブルの断線などの心配がほとんどなく一度の充電で8時間から13時間使えるのでこまめに充電せずに済むので良い感じです。
接続はBluetoothではなく専用のUSBアダプターを通して行うため、Bluetooth機能が付いていない私のPCでも使うことができます。
使用してみたところ、買ったばかりなので頭の締め付けが強い感じがしましたが慣らせば少し楽になると思います。
音がかなりきれいに聞きやすく、ここまで違うのかと驚きました。
音の方角が良く分かり、以前より臨場感が体験できスピーカーなどのオーディオにこだわる人の気持ちが少しわかったような気がします。