熱き戦い

ティ・エス・ネットワークスの山元です。

久々に行ってまいりました!!
鹿島スタジアム!!
ですが、ご覧の通りあいにくの天気・・・どんより・・・

しかーし、サポーター達は天気など気にすることもなく
選手達を鼓舞しております。 熱いですねー!

熱狂的なサポーターたちを横目に自分は鹿島スタジアム名物『モツ煮』を食す・・・

うまっ!!濃厚味噌スープに大き目野菜とプリプリしたモツがよく合う!!
やはりこれですよねー!
ちなみに本日の対戦相手はセレッソ大阪!(セレッソファンの方、ついでみたいに言ってすいません(笑))

さてさて、試合はどんな感じかな・・・
序盤はセレッソ柿谷君を中心とした攻撃陣に悪戦苦闘・・・。しかし徐々に鹿島ペースに・・・

こちら今シーズンから新加入のFWダヴィ。献身的な守備はもちろんゴール前での一瞬のスピードとゴールへの嗅覚はさすが。
鹿島での活躍を期待しております。

チャーンス!!今日のMF遠藤君はキレてましたねー!!誕生日だったみたいですよ!
そして後半13分、その遠藤君が待望のゴーーーーーーール!!!!!!

興奮してシャッター押すの忘れてました・・・。ゴール後ですいません。

その後、セレッソの猛攻に耐え1-0で勝利!!!
セレッソ戦過去8連勝です!ごっつぁんです!!!!

本心はもうちょっと点数入ればよかったかなと・・・
約1年ぶりでしたが、やはり生観戦は臨場感があり楽しめました!
ぜひ、みなさんも鹿島スタジアムに来て名物『モツ煮』を食べてみませんか!?ってそっち!?(笑)

帰り道は強い雨と風に見舞われましたが試合に勝ったので良しとしよう・・・
ではでは。(2013.04.06)

日本一!!

T.Sネットワークスの山元です。

先日、とうとう行ってしまいました・・・。
そう!あの日本一の山。富士山へ!!!!

ミーハーな私は、今の登山ブームに乗って今年からこっそり登山を始めました。
目標は、やはりマウント富士でのご来光!!本来はトレーニングや、経験を積んでから
望むのが当たり前だと思うのですが、ミーハーは恐ろしいですね・・・。
勢いしかなかったです(笑)

ハイシーズンなのでかなり混雑すると聞いていたのですが、7合目までは順調に進めました。
・・・しかし途中から大粒の雨が。
実は、この日の予報でも雨だったんですね。
半ばご来光を諦めつつ、頂上を目指しました。

辺りはだんだん明るくなり、富士山の姿にも圧倒される中、後ろを振り返るとうっすらと太陽が昇ってきているではありませんか!

霧晴れてほしい・・・

いい感じに晴れてきました。

そしてついに!!!!

これが見たかった・・・(涙)
体に蓄積された乳酸たちが一気に解放された気がしましたね。

本当は頂上で見たかったのですが、登山渋滞に巻き込まれまして200M手前での
ご来光となりました。

ちなみにこんな感じ。

「一生に一度は見たほうがいい」と言う意味がわかる気がします。
写真だけでは伝わらないこともたくさんありますのでみなさんも一度は富士登山での
ご来光いかがでしょうか。

最後に一言・・・辛かったぁ(苦笑)

涼しくな~れ

T.Sネットワークスの山元です。

9月に入ったわけですが・・・暑すぎる・・・。
こういう時は涼しいことを思い出そう・・・。

先日、埼玉県の長瀞に行ってきました。
目的は何と・・・かき氷!!!!!!
「かき氷の為に埼玉県!?」と思ったあなた。
ただのかき氷ではございません!!
冬場にできた天然水の氷を使っているのです。口どけがよくフワフワなのです!!

しかし、行ってみてビックリ!!!!
何ですか!?この行列は!!!! よく見ると1~2時間待ちとの表記が・・・
ここはディズニーランドですか?
あ、ちなみに右下のカメラはテレ朝のクルー達です。暑いのにご苦労様です。

そして待つこと1時間・・・奇跡のご対面!!

左:白桃ヨーグルト 右:黒落花生ミルク

写真を撮る前に思わず一口いっちゃいました(笑)が、激ウマです!!!
このかき氷、たくさん食べてもあのキーンってのが起こらないんだそう。
なぜでしょうね??
食べ終わるころには体はひんやりでした!
並ぶのは大変ですがおすすめです♪(阿左美冷蔵)



あれ?少しは涼しくなると思ったのにやっぱりまだ暑い・・・
これが現実ですか・・
まだまだ残暑は続きそうですが、みなさんもバテないように気を付けましょう。
それではまた会う日まで。