「新しい習慣」ふりかえりと新たな目標。

こんにちは。永山です。
去年の6月ごろに、「新しい習慣を身に着けるには」というタイトルでブログを載せました。
「平日の運動」をどのように習慣化するか、という内容です。今回はその振り返りをしようと思います。

・週5回のウォーキング。
→これは毎日できています。

・スマホの万歩計アプリFitで毎日数値化。
→アプリはスマホにいれっぱなしなので、毎日歩数を数値化されています。

・まずは66日続ける。
→これも現在のところ達成しています。

・どんな効果があるか一切考えない。
→ウォーキングをはじめた日から今日まで一度も考えたことはありません。

・継続することを第一に考える。
→継続しているのでよし。

・やる気に頼らず、「帰宅する」という日常動作に組み込む。
→毎日できています。

・1日で2500歩以上歩く。
→これも現在のところ達成しています。

・台風の日や体調不良などで2500歩達成できない日があっても気にしない。
→ウォーキングをはじめた日から今日まで一度も気にしたことはありません。

・・・完全に、日常動作として組み込めています。習慣化に成功しました。
もうそろそろ、次の目標を決めようと思います。
というわけで、現在の「平日の運動」であるウォーキング以外に、新たな習慣を加えます。

・週5回の首・肩・背中のいずれかのストレッチ。
・寝る前にやる。
・まずは66日続ける。
・どんな効果があるか一切考えない。
・継続することを第一に考える。
・やる気に頼らず、「疲れた」「寝ているときに首と肩と背中が疲れるからそれを解消しよう」という切実な気持ちで取り組む。
・できない日があっても気にしない。

とにかく気楽に続けようと思います。