リベンジ

お久しぶりです。
今回はブログにするネタが全くなかったので、以前作ったことのあるオランジェットにリベンジしてみました!
前回作ったときにいくつか反省点があったので、その改善も含めて挑戦です。

余談ですが、オランジェットとオレンジピールの違いをご存じですか?
オレンジピール … 砂糖漬けにしたオレンジの皮
オランジェット … そのオレンジピールにチョコレートをコーティングしたもの
だそうです。初めて知りました笑

材料や細かな手順は参考にしたこちらの動画に詳しく載っていますので、興味のある方はぜひ!

👉 YouTubeレシピはこちら

1.     今回の材料と下準備

今回はオレンジ4個(輪切り2個、細切り2個)と、板チョコ4枚を使って作りました。最初に表面のワックスを落とし、その後、アク抜きのためにオレンジを茹でます。

2.     カット作業

次にオレンジをカット。
細切りの場合、白い部分を取り除く作業もあります。
輪切り … 比較的簡単
細切り … 白い部分をどの程度取り除くかが悩みどころで、この作業が一番大変でした笑

前回は全部取り除いた結果、細すぎて微妙な仕上がりになってしまったので今回は少し白い部分を残してみました。

3.     シロップ漬け(7日間)

次にカットしたオレンジをシロップに漬けていきます。
シロップ漬けを7日間行うのですが、1日に1回シロップの水分を飛ばすためにオレンジを取り出し、沸騰させ、また戻すという作業を行います。
以前はこれを10日間行って糖度が上がり過ぎ、硬くなってしまったので7日がベストです!(動画内でも7日の方が良いと記載されていたので、ちゃんと動画を見ていれば…)

4.     乾燥〜チョコレートコーティング

シロップ漬けを終えたオレンジは乾燥させます。

約2日間乾かしたらチョコレートを付けて完成です。
チョコレートの付け方が汚いのは許してください🙇‍♂️

多少の反省点はありましたが、硬くならず薄さもちょうどよく仕上げることが出来ました。今回はオーブンなしで作ったので少し手間はかかりましたが、オーブンを使えば1日で作る方法もあるようです。
気になる方はぜひ試してみてください!